
2017年4月1日(土)第257回例会記録
投稿日時 2017-4-16 14:48:17 | トピック: 例会記録
| 
第257回例会が4月1日(土)に、中原市民館で開催されました。
この日は、目黒TMCのI原さん、東京メトロポリタンTMCのW辺さん、 東京テーブルトピックスTMCのM林さんが遊びにきてくださいました。
冒頭の開会挨拶ではN原会長が、溝の口TMCが誕生して10周年に 突入したことを教えてくださいました。 新年度というだけでなく、10周年の始まりという記念すべき日だったとは! 気持ちが引き締まります。
「今日の言葉」は東京メトロポリタンTMCのW辺さんの「はじまり」でした。 急に振られたのに即座に応えたWさんの対応力に感心しました。
2分間テーブルトピックス(即興スピーチ)では テーブルトピックスマスターのY田さんから以下のお題を出されました。 ・エイプリルフール → 楽しいホラ話(スピーカー:目黒TMC、I原さん) ・忖度(そんたく)→ 他人への気遣いについて(スピーカー:東京メトロポリタンTMC、W辺さん) ・在原業平の歌 → 受験の思い出(スピーカー:I藤さん) ・中国旅行 → 中国の歴史の中で好きなもの(スピーカー:Rさん) ・フィギュアスケート・相撲・WBC → 関心の高いスポーツ(スピーカー:N原さん) 時事ネタやY田さんの旅行のお話も聞けて楽しく勉強になった時間でした。
準備スピーチは3本ありました。
1人目はM野さんの「床下の世界」 床下に流れる配線はどこへ行くのか…イメージが浮かんできました。 難しい話を、言葉やボディランゲージだけで、聴衆にわかるように 上手く表現されていていました。
2人目はS木さんの「定石もかつては宝石だった」 定石もパターン化すると飽きられてしまう…新たな一手に挑戦! そんなS木さんの日常の一コマを楽しくお話しされていました。
3人目は東京テーブルトピックスTMCのM林さんのコンテストスピーチでした。 3/19のエリアコンテストを勝ち上がり、翌日4/2のディビジョンコンテスト に向けての特訓中でした。さすがコンテストスピーチ、完璧に思えました。
論評の部では、K下さん、Rさん、S村さんが各スピーチに対する論評を担当しました。 三人とも、良かった点と具体的な改善点をスピーカーに的確に伝えていました。
今回は、他クラブからのゲストが来て、新鮮な雰囲気でした。 次回はどんな例会になるでしょうか。次回も楽しみましょうね!
|
|