
2020年11月21日(土) 溝の口トーストマスターズクラブ342回例会
投稿日時 2021-1-10 12:11:34 | トピック: 例会記録
| 第342回例会は、てくのかわさきでの会場とZoomでのハイブリッド例会で開催されました。
久しぶりのメンバーもそろう中、会長代理としてIさんが開会のあいさつをされました。 ゲストは、再入会のTさん、2回目のYさん、そしてFさんでした。
本日の司会を務めるTMODは、Sさん。 今日の言葉は、Tさんが担当し、「クーリングオ」でした。 一般的には支払い後にキャンセルするというものですが、一度決めたことを柔軟に変えることをプラス的に捉える言葉として使ってほしいとのことでした。 難しいと思っていた言葉でしたが、なるほどと思える使い方を皆さんしていました。
役割紹介の後は、グットニュース&セッションで、最近よかったことについてそれぞれ1分程度スピーチされました。
続いて、2分間のテーブルトピックスのコーナーに移りました。 お題1「あなたの好きな音とその理由をおしえてください」 Sさん お題2「匂いと紐づいた思い出を教えてください」 Iさん お題3「今ははまっている(はまっていた)食べ物とその意味を教えてください」Nさん お題4「ついつい触ってしまうのの」Yさん お題5「今まで見た中で(いい意味で)衝撃を受けた景色を教えてください Kさん
準備スピーチは、Nさんによる「SECIモデルをどう思いますか?」でした。 題名からは難しそうな内容と思っていましたが、さすがNさんで、 ユーモアたっぷりで非常に論理的かつ分かり易いプレゼンテーションでした。
休憩を挟んでNさんのスピーチに対する論評がKさんによってお話しされました。 完璧なスピーチにもユーモアある演出家のようなコメントをされていました。
受賞者発表では 最優秀テーブルトピックス賞は、ゲストのYさん 最優秀スピーチ賞は、Nさん 最優秀論評賞は、Kさん でした。
|
|