
2022年8月20日(土)溝の口トーストマスターズクラブ第382回例会
投稿日時 2022-8-30 19:55:45 | トピック: その他
| 2022年8月20(土)第382回例会記録
会長挨拶( Sa)免許更新の講習を聞いてスピーチにつながるヒントを得る。わかりやすい講習を望むが、聴衆の聞く態度も影響するのでは。 お知らせ:先日第1回エリア評議会にSiさんが参加。今後の予定が決まる。 8/28役員研修会(メール案内にて各自申込) 9/18第2回エリア評議会 11/20エリア論評コンテスト
TMOD(I)今夏の連日の猛暑、電力需給のひっぱくの問題の話をする。 今日の言葉(Si)「省エネ」 Good & news session(Sa)最近あったgood newsを全員がスピーチするというもの。昨今の暗いニュースの中、沈んだ気持ちが楽しいスピーチで盛り上がりました。
テーブルトピック(Su) 1. 仕事や私生活で考え直した経験(Si) 2. 経験からが広がりその後の行動に変化があったこと(N) 3. スリリングな体験:Sa 4. この世に幽霊はいるか:I 5. あなたの夏の思い出:T 司会者はオンラインで画像を自在に使った新しいTTの方法と思いました。
準備スピーチYさん:タイトル「人生のメンター」 仕事を通して出会った上司に救われた。仕事で行き詰ったとき、黙って愚痴を聞いてくれて気持ちを解きほぐしてくれる人生のメンター。 そんな人生のメンターに出会えるなんて幸せなことだと思いました。
論評者(Su) Yさんのスピーチを組織の中で仕事をすることの難しさなど冷静に分析。いい話だったとの感想。 総合論評(T)総合論評は例会全体を見ることできるため学びの多い役割との感想。
受賞者 準備スピーチ:Yさん、論評賞:Suさん、TT:Saさん、Tさん この記録で例会の楽しい雰囲気を感じていただければ幸いです。興味のある方はどなたでも、見学にきてください。
|
|