ログイン
メインメニュー


溝の口トーストマスターズクラブについて: トーストマスターズから得られること  
執筆者: nokuchi
発行日付: 2011/7/17
閲覧数: 5463
サイズは 2.36 KB
印刷用ページ 友達に教える
 
トーストマスターズで得られることは、話し方の上達だけではありません。

「入会して得られたことは何ですか?」と会員の皆さんに聞くと、百社百様の答えが返ってきます。他にも人によって、さまざまな学び・収穫があります。

自分への自信、ポジティブシンキング
トーストマスターズの大きな特徴は、良い点を見つけあうことによってお互いを「認め合う」経験を持つことです。「こうしなさい、ああしなさい」ではなく、「あなたはこういう能力が優れているから、さらに向上するためにこうしてはどうだろうか」というスタンスです。それによって、自分への自信につながり、物事を前向きに考えやすくなっていきます。

人の話を聴く能力の向上
ただ漠然と聞くだけではなく、注意深く聴いてフィードバックを行う場を提供しています。また、異なるバックグラウンドを持つ会員の、人生経験に基づくスピーチを聴くことで、「お持ち帰り」もたくさんあります。

人間関係の向上
話し方の向上はもちろん、上記のような自分への自信UPによって、人見知りが改善し、人と臆することなく会話できるようになります。

普段会えないような、異なるバックグラウンドの人との出会い
職場や家庭では会えないような様々な職業や年齢の人が参加していますので、世界が広がるだけでなく、そのような人と接することで対人関係の向上にもつながります。

ものごとを考える力の向上
即興スピーチを練習することで瞬発的に考える力を磨き、スピーチを自ら書いて組み立てる経験をすることで、論理的に考える力を養います。

タイムマネジメント(時間管理)スキル
トーストマスターズは時間をとても大切にします。例会は時間どおりに始まり、会の運営は時間どおりに行われ、すべてのスピーチも時間制限を設けています。時間内に簡潔に話す練習をしたり、時間どおりに会の進行を行う練習をすることで、日常の時間管理にも寄与します。

組織運営の機会
トーストマスターズは非営利団体ですので、会やイベントの運営もすべてボランティアで行われます。そのような機会にかかわることで、組織運営の基本が学べます。

楽しみ
トーストマスターズの創立理念の一つに、"We learn best in moments of enjoyment"(最も学びが大きいのは、楽しく学ぶ時)があります。例会でも「楽しさ」の要素をたくさん取り入れているほか、パーティーやコンテストなどの任意参加のイベントなどを通しても、楽しみながら学ぶことができます。

「本当?」「信じられない 」と思われた方も、「やってみたい」と思われた方も、
まずは一度ご見学されてみてはいかがでしょうか? 百聞は一見に如かず、です!

(by Ami Fujiyama, DTM)
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る

今後の活動予定
  6月17日
第400回例会



Copyright(c) 1997-2003 OCEAN-NET All Rights Reserved.
Powered by PHP + MySQL + Apache + Xoops2